【初級者〜】リーディングのトレーニング方法 第2弾

リーディング

リーディングを鍛える方法として前回の記事でJapan TimesとSmart Newsをご紹介しました。

しかしこの2つだけではやはり十分な英語力をつけることはできないため、今回はその他の方法もご紹介します。

英語での検索

私も含めスマホを持っている多くの人は何か気になったことを調べるときにスマホを使ったり、パソコンでグーグル検索していると思います。

我々は日本人なので、もちろん検索の時には日本語で検索し、日本語で書かれたサイトが検索結果として表示され、日本語のサイトから全ての情報を得ていると思います。

もしこの日頃の検索を全て英語で行ったとしたらどうでしょうか?

英語に触れられる時間は劇的に増え、英語の問題集だけでは得られない英語の言い回しなども学べてより効果的に英語が身につけられると思いませんか?

これを読んだ人のほとんどは「そんなこと無理」「ハードルが高すぎる」「時間がかかりすぎて不便」などと言われると思いますが、それは慣れるまでです。

一旦慣れてしまえばそれほど強いストレスを感じることなく英語のサイトで調べ物ができるようになります。

もちろん仕事に関わるようなミスの許されない場合には日本語検索を行いますが、おもしろ動画を検索するなどの娯楽のための検索であれば英語を積極的に使うことはありではないでしょうか。

私は急ぎや、重要な内容出なければ基本的には英語でまず検索し、サイト内検索を使用して関連した部分のみ読むという事を行なっています。

内容がわからない場合には辞書アプリや、パソコンの辞書ソフト、またはグーグル検査にわからない単語を入れて意味を調べたりします。

英語の単語やプレーズも「◯◯ meaning」と検索ボックスに入力して英語で調べるようにしています。

それでも内容がよくわからない時には日本語のサイトを検索し直して意味を理解します。

このようにまずは英語で検索する癖をつけるようにすると、英語が表示された時の抵抗感が顕現され、比較的ストレスなく英語に触れられるようになります。

もちろん最初は苦痛でしたが、英語は長い時間触れているのが最も効果的な学習方法だろうと考えて我慢しました。

ちなみにわからない単語に出会った時によく利用していた辞書は『Weblio』と『英辞郎』という辞書サイトです。

どちらもよくできたサイトで、新しい単語や難しい単語でもほとんど一発でちゃんとした意味が出てきます。

検索単語の分野にもよるのかもしれませんが、個人的にはWeblioの方が多くの単語をカバーしている印象です。

Weblioはさらにスマホのアプリも用意されているので、スマホで検索する時にはほとんどWeblioのアプリで単語検索を行なっています。

ちなみにGoogleの検索結果の表示優先順位を変更すれば英語サイトを優先的に上位に表示させることが可能です。

その方法はまずgoogle.co.jpのページに行き、画面右下の設定をクリックします。

『設定』をクリックし、『検索設定』に進んでください。

次に表示されるページの左端部分で『言語』をクリックすると、googleのサイトの言語、検索結果優先表示の言語を選択できます。

この設定をしておけば、普段からGoogle検索を行なった時に自然と英語が表示されるようになり、英語に触れる時間もしっかりと確保可能です。

もちろん英語設定したからといって、日本語のサイトが表示されなくなるわけではないので、日本のサイトを検索したい時は普段通り日本語で検索すれば毎回言語の設定を変えることなく日本語のサイトも閲覧可能です。

いかがでしたでしょうか。

この記事が皆さんの英語学習のお役に少しでも立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました